ガラクタギター博物館
Visit
Museum
Library
Matsumoto
Enjoy
Books
Online shop
Links
BBS
アームを作る(Jackson/Charvel編)

よしよし、形になってきた。 これではまだ真っ直ぐなのでもう一回曲げます。

用意するもの: 6mmの丸棒(ホームセンターで売ってるよ。今回は真鍮を使用)、鉄ノコ、棒ヤスリ、
サンドペーパー、金属磨き(今回はピカールを使用)、万力、ハンマー。

Jacksonのブリッジの場合、シンクロのようなねじ込みや、フロイドのようなボルト止めではないハメ込み式。
簡単に付け外しができるように奥の所に爪がでています。その位置をヤスリでぐるっと削り、磨いて滑らか
にします。

切断した端を綺麗にヤスリを使って丸めます。仕上げはピカールが大活躍さ!!

ハイ皆さん、こんにちは。 今日の講師はTADです。 ここんとこテストに出るからよ〜く復習しておくように!
では、さっそくいってみましょう。

皆さんは中古で買ったギターのアームが欠品していて困った経験はありませんか?そんなキミ!ご心配なく
今日はとっておきの方法を勉強します♪ え?買えばいい?ごもっとも!(笑) でも〜お金がもったいない
ので、先生は作っちゃいます。
ますはカインズホームなどで丸棒を買ってきましょう。くれぐれもアルミを買ってこないようにね。
ついでにステンレスが一番丈夫で錆びないのでベストだけど〜・・先生ヘタレなので今回はパスしま〜す♪

ジャ〜ン!あとは全体を磨いて完成!! 意外と簡単な工作でした。

こんな感じで、チョットづつ曲げていきます。やりすぎないように時々確認してみよう。

長さもギターにあててベストな長さにしよう。 鉄ノコでゴリゴリ切断!真鍮は簡単だぞ。

まずますかな?ここはジョイントの部分です。自分の使いやすい角度をつけましょう!

こんな感じでスッキリ曲げようね。 くれぐれもやりすぎて戻さないように!(ポッキリいきます)

みんな、材料はそろったかな? 返事がないぞー・・・・・ハイよろしい。 では、適度な所で折り曲げます。
曲げにはハンマーを使いましたが、指の力に自身のある人は手でどうぞ〜(ムリだけど)。

難点は、いつも磨いていないとすぐ酸化して黒くなってきます。仕上げにこだわる人は塗装しましょう。

早速取り付け!!